お客様の声

「ごみカレンダー届かない」

先日、ありえないNewsが飛び込んで来ました。

 

あってはならないことです。

 

ポスティング会社として絶対にあるまじき行為です。

 

クラシードグループでは、お客様からお預かりいたしました大切なチラシや販促物は、

 

丁寧にしっかりと各ポストに投函して参ります。

 

どうぞご安心ください。

 

 

クラシード

朝日新聞デジタル 2018年4月4日10時17分

「ごみカレンダー 届かない」 府中市

◆業者「すべて配布した」

東京都府中市の「ごみ・資源物の出し方カレンダー」の未配布問題で、4日までに1万件以上の苦情が市に寄せられていることが分かった。市内には12万3500世帯があり、市は「全世帯の1割ほどに配られていない可能性がある。未配布の世帯には1週間以内に新年度のカレンダーを届けたい」と話している。

市によると、特定の地域ではなく、市内全域から問い合わせや苦情があるという。未配布の原因について、市は業務を請け負った新宿区内のポスティング業者から事情を聴いているものの、明確な回答はないという。

クラシード

市は、市のホームページや広報誌でカレンダー配布の確認を呼びかけている。問い合わせは、市ごみ減量推進課(042・335・4400)へ。(前多健吾)

投稿日:

-新着情報

関連記事

ポスティングのクライアント様を増やす王道とは

ポスティングのクライアント様を増やす王道とは

 チラシの依頼元を増やす方法として、王道なのは「飛び込み営業」です。 飛び込み営業とは、お店が暇な時間帯を狙い、飛び込みで営業をかけることです。 もちろん、きちんとスーツを着て訪問します。  飛び込み …

「ポスティング」自分で配布?業者に任せる?メリット・デメリットを解説!

「ポスティング」自分で配布?業者に任せる?メリット・デメリットを解説!

ポスティングで集客したいと思った時、最初に悩むのが「自分で配布するか」「ポスティング業者に依頼するのか」ということです。 結論から言うと、配布したい枚数やエリアによります! この記事ではポスティングを …

祝2,000記事

祝!2,500ブログ記事🌻

2014年の12月18日に弊サイトのリニューアルに合わせて、   取り留めもない毎日を綴ってきた本ブログも、   (もちろん旧サイトでも書いておりましたが💡) &n …

いよいよ明日あたり、緊急事態宣言か?

地域に競合がいてもこうすれば勝ち残れる

 私がポスティングビジネスを始めた当初、伊勢崎市にはすでにポスティング会社が存在していました。つまり、競合他社が存在している状態からのスタートだったのです。      それでも、事 …

ポスティング業の始まりは?

ポスティング業の始まりは?

  ポスティング業界の歴史は、江戸時代に商店が顧客へ配布した「引札(ひきふだ)」に遡ることができます。   ただ当時、この引札を専門に配布していた業者が存在していたかは不明です。 …

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30