お客様の声

2018年センバツ大会・出場校決定💡

第90回となる選抜高校野球の出場校が、決定しました🌺

クラシード

 

北海道 :駒大苫小牧(4年ぶり4回目)

   岩手: 花巻東(6年ぶり3回目)

  山形:日大山形(36年ぶり4回目)

    福島:聖光学院(5年ぶり5回目)

 茨城 :明秀日立(初出場)

 千葉: 中央学院(初出場)

 神奈川: 慶応(9年ぶり9回目)

 神奈川 :東海大相模(7年ぶり10回目)

 東京: 日大三(2年連続20回目)

 栃木: 国学院栃木(18年ぶり4回目)

  静岡: 静岡(2年連続17回目)

  愛知:東邦(2年ぶり29回目)

  三重:三重(4年ぶり13回目)

  石川:日本航空石川(初出場)

    石川:星稜(13年ぶり12回目)

  富山:富山商(9年ぶり6回目)

 滋賀:近江(3年ぶり5回目)

   滋賀:彦根東(9年ぶり4回目)

   京都:乙訓(初出場)

 大阪: 初出場 (4年連続10回目)

   奈良:智弁学園(3年連続12回目)

  和歌山:智弁和歌山(4年ぶり12回目)

  岡山: おかやま山陽(初出場)

 広島: 瀬戸内(27年ぶり3回目)

  山口:下関国際(初出場)

 香川:英明(3年ぶり2回目)

 愛媛: 松山聖陵(初出場)

 高知: 明徳義塾(3年連続18回目)

  高知: 高知(5年ぶり18回目)

  長崎:創成館(4年ぶり3回目)

  宮崎:富島(初出場)

 福岡: 東筑(20年ぶり3回目)

  宮崎:延岡学園(12年ぶり3回目)

  以下21世紀枠

秋田: 由利工(初出場)

 滋賀: 膳所(59年ぶり4回目)

  佐賀:伊万里(初出場)

 

 

我が、群馬県の健大高崎は、残念ながら補欠校となりました。

 

滋賀県では、初の3校出場と期待は膨らみます💡

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

2025年9月23日になっても、未だに夏日25℃予報の伊勢崎市。

2025年9月23日になっても、未だに夏日25℃予報の伊勢崎市。   まぁ、25℃ですと車移動中、窓を開け放つと相当涼やかな風が車内に入ってくるので爽やかな一日となりそうです。

駒澤大学の勝因は、何といっても5区6区と共に1年生でしたが、この二人に活躍でしょう!

駒澤大学の勝因は、何といっても5区6区と共に1年生でしたが、この二人に活躍でしょう!

第99回の箱根駅伝は、結局のところ波乱は起こらず駒澤大学の令和四年度の3冠で幕を閉じましたね。   駒澤大学の勝因は、何といっても5区6区と共に1年生でしたが、この二人に活躍でしょう! &n …

11月2日の日曜日は、朝からポスティング日和。

11月2日の日曜日は、朝からポスティング日和。   良い一日となりそうです。    

今年もウナギ高し💡

本格的な夏を前に春風邪なのか夏風邪なのか不明ですが、   38℃の熱に魘されている毎日を送っている私です💡   ところで、その夏に向かってウナギ商戦が、すでに始まっ …

ジモティーに初トライ。

〖ポスティングスタッフ募集〗ジモティーに初トライ。

クラシード太田様で掲載して即、問い合わせがあったジモティー。   本部も人財を獲得するために試しにトライ。   ポスティングスタッフ募集!   簡単すぎて拍子抜け.... …

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031