長野へ向かうのに高崎駅に停車しない北陸新幹線に乗車するため、
大宮駅まで熊谷駅から逆走した朝に気になる記事が、東京新聞に出ておりました。
記事は、東京新聞らしい鋭い論調で国のインフラ投資への在り方が追及(道半ばながらも)されており、
補助金の是非や原発再稼働への懸念を文脈に顕れておりました💡
私達、一般人が何を言いたてても一向に良いベクトルへ進んで行かないのかもしれませんが、
マスメディアの主軸となるべく新聞社は、斯くありたいと強く望むものですね。
長野へ向かうのに高崎駅に停車しない北陸新幹線に乗車するため、
大宮駅まで熊谷駅から逆走した朝に気になる記事が、東京新聞に出ておりました。
記事は、東京新聞らしい鋭い論調で国のインフラ投資への在り方が追及(道半ばながらも)されており、
補助金の是非や原発再稼働への懸念を文脈に顕れておりました💡
私達、一般人が何を言いたてても一向に良いベクトルへ進んで行かないのかもしれませんが、
マスメディアの主軸となるべく新聞社は、斯くありたいと強く望むものですね。
投稿日:
関連記事
ラグビーが今後、日本に根付いていくかどうかは、これからが勝負所。
昨日は、1日スポーツの秋を満喫! 昼からは、初優勝となった積水化学で感動をもらったプリンセス駅伝から始まり、ラグビーワールドカップの準々決勝、ウェールズがフランスを薄氷の逆転 でくだした …