お客様の声

なぜ日本全土で「緊急事態宣言」を発出しないのか?

 やっと、やっと....新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」をそれでも今日の夕方以降に発令となるようです。

それにしても発出するのが遅い。。。。

この未曾有の国難事態にもしかしたら、官僚らも右往左往しているのではないか?あまりにも遅すぎる。

新年度で数多くの式典があるのはご存知なのでしょうから、4月3日あたりに出しておいても良かったのでは?

そして、気になるのが対象地域。

現在、感染が拡大している東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県のみの発出。

これどうなんでしょう??

宣言が出た都府県からコロナ疎開でガンガン感染者が少ないエリアへ流入し、そこで感染爆発....

いっそのこと日本全土でこの「緊急事態宣言」を発出した方が、日本の未来のためには良いのではないでしょうか?

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

新潟高野連球数制限を導入

新潟高野連球数制限を導入💡

一昨日、新潟県高校野球連盟が、全国に先駆けて球数制限を導入を決定💡   高校野球界に大きなハレーションを引き起こすことでしょう🌼   その内容は、 …

現在、9時18分。

現在、9時18分。伊勢崎市の外は随分と暖かい。 風が無いので本当に暖かい!   しかも日中は、南方向からの風となるようで春を感じられる日曜日となりそうです。   こんなに良い天気な …

第100回全国高等学校野球選手権記念大会の南神奈川

第100回全国高等学校野球選手権記念大会:南神奈川代表【横浜】

参加チーム92チームで開催!   第100回全国高等学校野球選手権記念大会の南神奈川大会は、   横浜が初優勝を目指す鎌倉学園を7―3で破り、3年連続の夏の甲子園を決めました&#x …

ついに国が、年金だけでは「お金が足りなくなる!」とのこと💡

金融庁は、夫が65歳以上、妻が60歳以上の夫婦が30年間、   ほぼ年金に頼る生活を送った場合には、   約2000万円が不足するという試算を示しましたね💡 具体的 …

『貝毒』に注意!

昨夜、遅くに車のラジオでNewsを聞き流していると、   『貝毒』に注意!との報💡   管理されている潮干狩り場や養殖場で獲れる貝は安全だが、   無料の …

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930