お客様の声

日本型雇用システムの崩壊が始まりました。

 経団連が2020年の春闘に向けた経営側の指針を正式に発表!

大いに注目すべきは、

・新卒一括採用

・終身雇用

・年功型賃金など、戦後長く続いてきた日本型雇用システムが、

「時代に合わないケースが増えている」として見直すよう促してきてこと。

 

日本型雇用システムについて長期的な人材育成や計画的な採用などでメリットがあったとする一方、企業活動のグローバル化やデジタル化など経営環境が変化する中で、「必ずしも時代に合わないケースが増えている」と指摘!

 

いよいよ日本型雇用システムの崩壊が始まりました。

 

良い高校→良い大学→良い就職先で安心システムが崩れ始めた証です。

日本型雇用システムの崩壊が始まりました。

さあこれからどうなっていくのか見ものです!!

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

今日は、何か月ぶりかの家族サービスへ!

今日は、何か月ぶりかの家族サービスへ!

今日は、2024年11月最終日。   11月30日ですね。   いよいよ2024年も明日で残り1ヶ月。   今日は、何か月ぶりかの家族サービスへ!  

休日は、年間11日間だけで十分でしょっ!!って持論です。

休日は、年間11日間だけで十分でしょっ!!って持論です。

連休だと娘の送迎がなくなるので自ずと昼食も自宅となってしまい、ブログネタが尽き果て気味となるので困りもの....   大体が、日本は祝日、多過ぎだと感じております。。。 休日は、お正月の3日 …

光★MENJI

昨日は、今年初めての【光★MENJI】へ🍜

昨日は、今年初めての【光★MENJI】へ🍜   このお店、実は私の高校時代の悪友が経営しておりまして、   しばしば訪れるように心掛けております🌸 …

神経を張りつめるポスティングとSEO対策

神経を張りつめるポスティングとSEO対策💡

今朝の伊勢崎は晴れ☀   今日も元気にスーパーカブ班2名と💡   車班2名が、事務所からポスティングへ向かいました🌸   前 …

東京五輪建設現場は日本の建設業界の縮図

東京五輪建設現場は日本の建設業界の縮図💡

2020年に開催される   東京五輪・パラリンピックの競技会場などの建設現場で、   作業員が過酷な労働環境に置かれていると指摘する報告書が、   国際建設林業労働組合連 …

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031