お客様の声

日本の新聞発行部数が、ついに大台割れに。

ついに日本国内の新聞発行部数が大台だった、

 

4,000万部を割り込んでしまいましたね....。

日本国内の新聞発行部数が大台だった、 4,000万部を割り込んでしまいましたね.

毎年1月に日本新聞協会が、公表しているデータによると、

 

2018年は、3,990万1576部と2017年に比べて222万6613部も減少💡

 

なんと、14年連続の減少....。

 

新聞発行部数のピークは、22年前の1997年、5,376万5000部。

 

この間で実に1,386万部減ったことになります。

 

減少率にして25.8%。4分の3以上の減....。

 

さらに言えば、直近の1年間で222万部減という部数は、

 

5.3%減という数字も過去20年で最大。

 

新聞購読率の低下に拍車が掛かって止まらない状況が、

 

極めて深刻ということが如実に表れてしまっています。

 

今まで新聞折込で自社や自社商品を販促していた企業様にとって、

 

新聞折込は、すでに無用の長物と化して久しいことが、

 

暗黙の共通理解でしたが、

 

これでポスティングが、次代の販促ツールという理解と需要拡大が、

 

本格的になり、大きなうねりとなってきそうな2019年となりそうです。

 

 

投稿日:

-本部代表ブログ

関連記事

2018年の花粉症予報

今朝の伊勢崎は、12℃と、かなり寒くなってきました。   札幌の手稲山も今朝、初冠雪⛄   平年より11日早く、昨シーズンより6日も早い観測だそうです&#x1f4a1 …

、8月22日は『チンチン電車』の日。

8月22日は『チンチン電車』の日。

 今日、8月22日は『チンチン電車』の日。 長崎にも愛媛も岡山にもありますが、いずれにしても田舎の伊勢崎には、ありません。 でもね。チンチン電車がない田舎でもポスティングビジネスは繁栄可能なのです。 …

クラシード

放射冷却の影響

今朝の伊勢崎は、外気温9℃とかなり寒い…。     放射冷却の影響で気温は下がりましたが、   そのお蔭で今日は、本当に久しぶりにお天道さまが、   …

カリフラワーライス

ダイエットにオススメ💡カリフラワーライスとは??

    白米に比べ、糖質50%OFF!!というカリフラワーライス💡   ただ単にカリフラワーを細かく裁断してものをごはん(白米)代わりにしたものです&#x …

クラシード

2017年年末は、ミカンが高い💡

今年、ミカンが2割以上、異常に値上がりしています💡 その理由としては、2017年10月の台風でみかんに傷が付いてしまったため、   その出荷量が1割程度も減っていることが原因 …

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031