伊勢崎市ってどんなとこ?

伊勢崎市ってどんなとこ?

伊勢崎市のあゆみについて

伊勢崎市(いせさきし)は、群馬県南部の市で、人口が20万人を突破している地域です。

中心部までは前橋市、東京日本橋からも100キロ以内と、市内南部の利根川を隔て埼玉県と隣り合わせています。

戦国時代頃は「赤石(あかいし)」と呼ばれていました。景観法に基づく県内初の景観行政団体ともなっています。2007年4月1日に隣接する太田市とともに、特例市に移行しました。

2014年、田島弥平旧宅が「富岡製糸場と絹産業遺産群」のうちの構成遺産として世界遺産に登録されました。

観光名所などを見ていきますと、田島弥平旧宅 は構成遺産、世界遺産として「富岡製糸場と絹産業遺産群」で登録されました。他にも

伊勢崎神社
柴宿
小畠武堯墓所(善應寺)
五郎神社
常行寺
退魔寺 などがあります。

そのほかの観光スポットとしては、伊勢崎オートレース場、波志江沼環境ふれあい公園、島村渡船、五色温泉、いせさき明治館、華蔵寺公園などがあります。

祭事としては、1月のだるま市、8月のいせさき祭り、境利根川花火大会(約20000発、三尺玉の打ち上げ )、伊勢崎花火大会、(約30000発)、10月千本木神社秋季大(県重要無形民俗文化財の千本木龍頭神舞が奉納)、いせさきもんじゃまつりなどがあります。

料理や特産品については

焼まんじゅう
伊勢崎絣
伊勢崎もんじゃ
いかパン などがあります。

このうち、いかパンとはパンといっても強力粉で作られている見た目からいいますとお好み焼きに近いファストフードだそうです。

発売開始は2008年、一日100~150枚ほどが販売されています。いかパンのパンはパンではなく「パンケーキのような」という意味だそうです。グルテンをしっかりと生かし、モチモチした食感のスナックです。味付けはゴマ、荒挽きコショウ、青海苔、ピーナッツ、などの風味で味付けがしてあるそうです。

これに主力の具はイカがはいるものになります。

本身と下足では刻み方を変えて調理されています。横長の封筒状の紙袋に入り、片手でも食べやすいようになっています。

現在は、東武伊勢崎線新伊勢崎駅前の新伊勢崎駅前店のみで販売されているとのことです。

夕方になると学生や帰宅中のサラリーマンで販売しているお店の前がにぎわっているとのことです。

メイン商品は現時点で3種類。基本の生地は同じで、ノーマルなどと呼ばれている、ソースとマヨネーズで味付けしたいかパン(¥150)、千切りキャベツに特製ドレッシングで味付けをした「いかパンクイーン」(旧名:ICC、¥200)、冷野菜に加えチキンをはさみ、和風ゴマ風味に仕上げた「いかパンキング」(¥250)。

伊勢崎市ってどんなとこ?
伊勢崎市ってどんなとこ?
伊勢崎市ってどんなとこ?

オートレース場がある伊勢崎市

1973年3月に廃止された大井オートレース場の代替地として作られたのが伊勢崎市のオートレース場です。

1976年に初開催、土地と施設は東京都競馬株式会社が所有し、伊勢崎市が施設を賃借して開催する形をとっています。

初めて国内でのナイターオートレース競走が開催された場所でも有名となりました。大井競馬場に次いでこのような形態でナイターを始めたのは当時は珍しかったようです。

ナイターの愛称は「ムーンライトナイター」といい、競馬の「トゥインクルレース」とともに愛称で親しまれています。

決勝戦終了後に花火があげられることもあります。マスコットは「キラット」というキャラです。

ビッグレースになると時折「キラット」が誘導を行うこともあるそうです。

北関東最大級の約1,600インチの大型液晶ビジョンを有しています。

オートレース場で走路内に大型ビジョンがあるのは川口と伊勢崎のみだそうです。大型ビジョンは2007年10月からは一般席への入場料が無料となり、オートレース場では初めての試みとなりました。2006年5月23日の第12競走で、オートレース界では最高額の15,721,720円の高額配当が出ました。

伊勢崎オートレース場では、群馬テレビの製作で中継されています。

その他伊勢崎市の観覧車問題

2006年に高さが88メートルの大観覧車の設置が計画されたものの計画の不透明な内容と10億円とされる設置費用を合併特例債で賄う計画などもあり、議会で可決したものの、住民の間で反対が多かったことで、総務省が難色を示し計画は当面延期となっています。

伊勢崎市出身やゆかりの著名人では、タッチなどの作品で著名な「あだち充(漫画家)」などがいます。

伊勢崎市ってどんなとこ?
伊勢崎市ってどんなとこ?
伊勢崎市ってどんなとこ?

入場無料の華蔵寺公園遊園地

華蔵寺公園遊園地という遊園地兼公園があり、サクラの時期には、ソメイヨシノが1000本ほどきれいに咲いています。夜も12時までライトアップされています。つつじの時期には霧島ツツジ・山ツツジ・琉球ツツジなど5000本が花を咲かせます。天台宗の寺院が大元の公園で、園内にある水生植物園はハナショウブの名所でもあります。

華蔵寺公園遊園地は、入場料は無料となっており、各遊具ごとに利用料を払います。アトラクションの利用料のとてもリーズナブルな遊園地となっています。のりもの券1枚70円で、高いモノでも350円前後。遊戯物により1~5枚を使用。

お客様感謝デーや群馬県民の日などには、遊戯物1~2機種が無料で利用できる日があるそうです。50円硬貨で利用できる小型遊具もあるとのことで安く遊びたい家族に人気です。

春には「花まつり」が開かれ、遊園地も21時まで延長営業する時期となっています。いせさき花火大会の際にも8月の夏休み中、営業時間延長をしています。アトラクションには大観覧車「ひまわり」があり市内のほぼ全域から見えるシンボルとなっています。全高70m、一周約12分。北関東最大の観覧車である。ジェットコースターの「コズミック・エキスプレス」は日本初の水上ジェットコースターで最高速度75kmです。メリーゴーラウンドや、スカイファイターなど飛行機が回りながら前方の飛行機を撃ち落せるアトラクション(とはいえ、下に若干下がるというシチュエーションだけですが)もあります。

他にも伊勢崎市内にある市民プールには、高さ15mのウォータースライダーがあります。陸上競技場は伊勢崎市内にある学校の運動会にも利用されていますし、野球場、テニスコートなども市民の利用が多くあります。

ただ残念ながら伊勢崎市民プールは、昭和46年の開設以来、市民の皆さんに長年、親しまれてきましたが、開設から48年が経過し、施設の老朽化により安全な管理・運営の確保が困難が原因で令和2年度(2020年度)より休止となりました。

 

伊勢崎市民としましては、非常に悲しく本部代表も小学生の頃から夏休みには、週6で通ったものです。

 

市民体育館では 毎年1月、かるたの伊勢崎地区大会も開かれているそうです。

伊勢崎市の主な企業

コミュニティバスが走っており、伊勢崎市コミュニティバスとして名称は「あおぞら」と呼ばれています。

サンデンホールディングス
明星電気
ワークマン
まるか食品(「ペヤングソースやきそば」でお馴染み〕
昭和電工伊勢崎事業所
明治乳業群馬工場
エバラ食品工業群馬工場
積水化学群馬工場
日本電池群馬工場
白十字群馬第一工場、群馬第二工場
沖電線群馬工場
ポッカサッポロフード&ビバレッジ群馬工場
日立製作所/オートモティブシステムグループ
山崎製パン伊勢崎工場
富士重工業群馬製作所伊勢崎工場
ショッピングセンター スーパーモールいせさき
西友楽市伊勢崎茂呂
伊勢崎ショッピングモール
スーパーマーケット ベイシアIS伊勢崎店
イトーヨーカドー伊勢崎店
ホームセンター カインズホーム伊勢崎店
ニトリ伊勢崎店
ドン・キホーテ伊勢崎店
家電量販店 ヤマダ電機テックランド伊勢崎店
コジマNEW伊勢崎店
ケーズデンキ伊勢崎本店
ベイシア電器伊勢崎店

いろいろな顔があるのは伊勢崎市の魅力ですよね。首都圏からも近いのでちょっと軽い旅行気分で知るのも便利な地域かも知れません。