お客様の声

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

 私が、住宅街や団地などでポスティングを行っていて強く感じるのは、家庭内の消費を支えているのは主婦であるということです。

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

共働きやDINKS(共働きで子供を意識的に作らない、または子供を持たない夫婦)が増えているとはいえ、やはり消費のカギを握っているのは主婦であると考えられます。

 事実、スーパーの特売日を知らせるチラシが投函された日は、通常よりも多くの人々がスーパーを訪れています。

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

そしてその大半、いや9割は主婦です。

こうした日々の消費行動によって、日本経済が動いていることがわかります。

言い過ぎ??いえいえ。国内GDPの6、7割が一般消費者の個人消費なのですので。

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

 

 さて、そんな主婦たちの消費行動は、「新聞よりもチラシを見る」という点に表れています。

新聞そのものをチェックしているのはあくまでも旦那さんで奥さんは、まずチラシを確認しているものです。(うちでもそうですが。)

ダイレクトレスポンスマーケティングでのポスティングやチラシの役割とは!

 それもそのはず。日々の出費をいかに減らせるかという課題は、主婦にとって死活問題だからです。

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

 この新型コロナ禍も相まって、いかに日常の買い物を節約できるかは、主婦にとって最大の関心事であり続けています。

恐らく未来永劫ですね。

主婦は新聞よりもチラシを先に見る。だからポスティングが重要なのです。

 ですのでチラシの存在は重要視され続けていますし、これからもでしょう。

ポスティングによってチラシを投函することは、少しでも安いもの、必要なモノを求めている主婦たちの心をつかみ、消費行動へと駆り立てるのです。

投稿日:

-新着情報

関連記事

クラシード尾張東様の研修に行って参りました✬彡

保護中: クラシード尾張東様のポスティング研修に行って参りました✬彡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

クラシード

年末のご挨拶・2017年

2017年も   もうあと数時間で終わろうとしています🌺   今年一年、皆様には大変お世話になり、誠にありがとうございました。 皆様にとりまして、いかがな一年でした …

【Q&A】ポスティングの反響ってどのくらいありますか?

【Q&A】ポスティングの反響ってどのくらいありますか?

ポスティングの反響率は、一般的に0.3~0.8%と言われています。 この数字だけを見ると少なく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、ポスティングの反響率は業種、商品単価などによって大き …

新聞折込での販促活動....もはやままならないのです。

新聞折込での販促活動....もはやままならないのです。

既に分かったいたことですが、   いよいよ大きな時代の転換期。大きな節目となってきそうです💡 それは新聞の時代が、 いよいよ終焉への道を一気に突き進んでいるようです。 データでは、新聞 …

副業するならポスティング

【副業するならポスティング】発売開始!

皆様のおかげ様をもちまして初著となります【副業するならポスティング】が、 本日2020年7月20日㈪に全国の書店及びAmazonにて販売を開始いたしました☆彡  ご愛読いただけましたら幸いでございます …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031