お客様の声

ポスティングにも「お断り価格」を!!

先日、福岡に滞在している時に、ある加盟店様からのお電話で、

 

「社長!今、大いに悩んでいることがあるのですが、既存のクライアント様のポスティングを請け負っていて、それ以上に新規のクライアント様のご依頼を現状の価格で請け負うべきか否かを悶々としております....。既存のクライアント様へは、これまで以上に反響をお出ししつつ、現状の価格でやらせていただきますが、そこを守るためにはどうしても新規の案件の請負価格を上げざるを得ません....。でもポスティング費を上げ過ぎてしまうと新たな仕事が増やしていけません....。どうしたら良いのかわかりません、、、」とのことでした。

 

皆様は、『お断り価格』と固有名詞をご存知でしょうか。

 

前職の建設営業時代に稀に遭遇したのですが、飛込みですぐに現場をやって欲しい!でもこちらの職人が不足し、とてもじゃないが通常の請負金額では受けられないので通常のその価格を大きく超える見積を仕方なく、提示した過去があります💡

 

 

これは『お断り価格』と言いまして、「今、他の現場が、かなり忙しくて、仕事を受けるのは非常に難しい状態です。できれば断りたいのですが簡単に断ってしまえば今までのお付き合いの長さや関係性に亀裂を入れてしまい、また今度はこちらが暇な時や、良い現場(粗利率の高そうな案件)、またそれ以上に信頼性が崩れてしまい、次の仕事がもらえなくなる可能性も下請けとしては恐怖なのです。そこで、致し方なくかなり相場よりも高めな価格を提示するのです。それでも宜しければ、急遽急いで外注先を新たに確保したり、急ぎ必要な資材や加工センターなどの施設を増強して対応してなんとか対応します!!」という意味(長くてすみません....)なのです。

 

「お断り価格」とは?

 

従いまして、新規のポスティングのクライアント様に対して、通常通りに受注することは難しい場合には、正直に相手先に申し伝え、この『お断り価格』を提示して対応する旨をアドバイスいたしました🌻

 

なぜならば、あまりにも無理がある案件を受けすぎれば、加盟店様のメンタルがやられてしまいます。

 

「反響がなけれな意味がない!」を標ぼうしているクラシードとしましては、お仕事をむやみに受けすぎず、スムースで最大限の反響を巻き起こすポスティングを行えるように活動して参ります🌸

投稿日:

-新着情報

関連記事

クラシード北九州様研修日

クラシード北九州様研修日💡

本日は、早朝8時より💡   クラシード北九州様の研修です☆彡   あいにくの天候で北九州は雨☔     群馬も天気が悪いようで&# …

ポスティングのコツ【チラシと配布先をマッチングさせろ!】

ポスティングは、ライバルがほとんどいないというお話。

 各企業にとって重要な広告媒体であるチラシですが、どこの会社でポスティングしても、高い効果が見込めるとは限りません!    チラシを配るという行為は一見、単純なように思えるかもしれませんが、 …

クラシード

くらっしー長岡創刊💡

クラシード新潟様では、今年からNewSystemを導入💡     【くらっしー長岡】=フリーペーパーを創刊🌼!   事務局には、フリーダイ …

「働き方改革」で副業を認める会社が増えてきたって話。

「働き方改革」で副業を認める会社が増えてきたって話。

 2018年は、まさに“副業元年”と形容できる年でしたね。    一部では、「副業解禁元年」とも呼ばれ、ソフトバンクやサイボウズなどの大手IT企業を中心に、副業を解禁する企業が増えてきてきま …

【必見】ポスティングに役立つ!色が持つ『不思議な力』!

【必見】ポスティングに役立つ!色が持つ『不思議な力』!

  人は何かをみるときに無意識に色で判断することが多いです。 例えば、信号機の色やトイレの標識の色など、人は一目でその色が何を意味しているのかを判断しているのです。 他にも企業のロゴなどにも …

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930